相続手続・遺産整理


相続手続でお困りの方は、当事務所へご相談ください。
面倒な相続手続を丸ごと代行いたします。
相続が開始すると、落ち着いて喪に服する間もなく、さまざまな手続をすることが求められます。時には非常に時間がかかることもあり、遺族の方にとっては大きな負担となります。
また、法務局や金融機関、市役所などの多くは平日日中のみの対応のため、相続人自身の仕事との関係でなかなか手続の時間が確保できないこともあります。
相続が発生したら、まずはできるだけ速やかに当事務所にご相談ください。親しみやすく、小回りが利く個人事務所の利点を最大限に生かし、迅速丁寧にご対応いたします。相続手続の中には期限が厳密に定められているものもありますので、お早めの相談をおすすめいたします。
当事務所が提供するサービスは、相談者様のご相談内容に応じて多岐にわたります。ここでは一般的な相続手続の流れをご案内いたします。
これらの手続は非常に手間がかかり、場合によっては内容も複雑になります。
例えば、相続手続で必要となる戸籍は、①被相続人(亡くなった方)の出生から死亡までの全ての戸籍②相続人全員の現在戸籍、の2種類です。
戸籍は本籍地でしか発行されないうえ、転籍によって本籍地が変わっているときは「戸籍を取得する」→「読み込んで転籍元を調べる」→「転籍元の自治体で戸籍を取得する」→「読み込んで転籍元を調べる」…といった作業を延々と繰り返すことにもなります。加えて、相続人が誰かを特定しながらの調査となるため、戸籍を読み解く技術と民法の知識も必要となってきます。
そうした手間も時間もかかる作業は、司法書士にお任せください。
また、当事務所では上記の相続登記手続だけでなく、その後のサポートもいたします。
※基本手数料、遺産分割協議書作成、遺言書検認については、相続関係の複雑さや不動産の個数などによって異なる場合があります。
※遺産整理は預貯金額合計が500万円以下の場合です。500万円を超える場合には以下の計算となります。
資産500万円~5000万円 価額の1.2%+190,000円
資産5000万円~1億円 価額の1.0%+290,000円
資産1億円~3億円 価額の0.7%+590,000円
資産3億円以上 価額の0.4%+149,000円
※上記費用はすべて税込みです。